【超便利】後編:Googleスプレッドシートで株管理(ポートフォリオ、損益のグラフ化)

株管理 スプレットシートスプレッドシートで株管理
スポンサーリンク

Googleスプレッドシートからグラフ化

前編でGoogleスプレッドシートで作成した資産管理データを使ってグラフ化していきます。
前編はこちら☟
▶Googleスプレッドシートで株管理(テンプレ公開中)

前編で↓のような自動更新される資産管理シートを作成しました。

Googleスプレットシート 株 管理

こちらを用いてグラフ化させる手順を紹介していきます。評価額や損益情報が一元管理できるようになり便利です!

Googleスプレットシート 株管理
スポンサーリンク

Googleスプレットシート ポートフォリオ円グラフの作り方

◆まずはゴールの明確化
ポートフォリオを見える化するための円グラフ
これを作っていきましょう。

各銘柄の有割合が明確になり、超便利です!
ポートフォリオを評価額で管理し、今後の戦略を考えていくことができます。

Googleスプレットシート ポートフォリオ
  1. データ選択、グラフ挿入
    作成した表のデータを選択してください(下の図だとB6:M17を選択しています)。
    囲ったら下の図のように「挿入タブ」から「グラフ」をクリック


    すると下の図のようなグラフが挿入されます。
    欲しいグラフじゃないので変えていきましょう。


  2. グラフの種類を円グラフに変更
    右のグラフエディタを操作してグラフや軸を変更できます。
    ※このグラフエディタが出ない場合はグラフをダブルクリックすれば表示されます!
    グラフエディタの”グラフの種類”を「縦棒グラフ」→「円グラフ」に変更


    どの色がどの銘柄を指しているかを明示するため、
    グラフエディタの”ラベル”を「Symbol」

    割合を%で表示させるため、
    ”値”を「評価額(円)」に変更


    これで円グラフが完成です。
    現在のポートフォリオが把握できますね(ZM頑張ってほしい…)
    評価額(円)以外で割合を確認したい場合はグラフエディタの”値”を損益(円)とか違うのに変更すればOKです。ただ、円グラフで見たいのは評価額くらいかなと思います。

  3. グラフに名前をつける
    グラフ名の変更は、
    グラフエディタの「カスタマイズ」→「グラフと軸のタイトル」をクリック
    「グラフのタイトル」になっていることを確認し、”タイトルテキスト”に好きな名前を入力すればOKです。


  4. 完成
    新規銘柄を追加した場合は、前編で作成した資産管理表の行を増やして追加すればグラフに新しい銘柄も追加されます。
スポンサーリンク

Googleスプレットシート 損益グラフの作り方

続いて、損益状況が一目で分かる横棒グラフを作成していきます!今の勝ち負け状況が一目で分かりますね!ゴールは↓です。

Googleスプレットシート 損益グラフ 資産管理 株管理

各銘柄で今何円儲けているのか?損しているのか?が一目で分かります。
保有銘柄を一元管理でき、「損している銘柄から切っていく、するとピッカピカの強い銘柄だけを持っておける」という広瀬 隆雄氏(通称 じっちゃま)の方法を実践できます。

  1. データ選択、グラフ挿入
    円グラフと同様に、作成した表のデータを選択し「挿入タブ」から「グラフ」をクリック

  2. グラフの種類を横棒グラフに変更
    グラフエディタの”グラフの種類”を「縦棒グラフ」→「横棒グラフ」に変更
    ”Y軸”に「Symbol」を追加
    ※もし”ラベル”に「銘柄」が自動で追加された場合は、×で消去でOK。銘柄をグラフに表示させたい方は入れておいてOKですが、↓の図のように見難いグラフになります。


    ”系列”を損益(円)だけ残し他は消去。(損益だけを評価したいので)
    下図のように”…”マークをクリックし損益(円)だけを残して一個一個消去していけばOKです。


    消去すると下の図のようにスッキリします。

    これだと何円勝ちか?何円負けか?がぱっと見て分かりにくいので、データラベルをつけていきましょう。

  3. データラベル
    グラフエディタの「カスタマイズ」→「系列」をクリックし「データラベル」にチェック☑します。そうすると、グラフにデータラベルが入りましたね!

    ※もしデータラベルの表示形式を変えたい場合は「系列」→”数値形式”→「通貨(端数切り捨て)」とか好きなのに変更すればOKです。個人的には通貨(端数切り捨て)が見やすいです。

  4. 横軸、縦軸の修正
    まずは横軸の数値形式の修正です。上図の状態では、横軸0の線に「¥-」が嫌なので「¥0」としたいですよね。これは軸の表示形式を変えればOKです。
    「カスタマイズ」→「横軸」→”数値形式”→「通貨(端数切り捨て)」
    これできちんと¥0が表示されました。


    続いて、縦軸です。フォントが薄いので濃くします。
    「カスタマイズ」→「縦軸」→”ラベルの書式”→「B」クリックで濃くなります。


  5. グラフに名前をつける
    円グラフと同様にグラフエディタの「カスタマイズ」→「グラフと軸のタイトル」をクリック「グラフのタイトル」になっていることを確認し、”タイトルテキスト”に好きな名前を入力すればOKです。


  6. 完成です。
    これで円グラフでポートフォリオ、横棒グラフで損益の見える化が完成です!Googleスプレッドシートを用いれば、現在の株価や為替が自動で更新されます。また、今回のようにグラフ化の設定をしておけば、自動でグラフも日々更新されるので非常に便利です。

Googleスプレッドシートで株管理まとめ

Googleスプレッドシートでポートフォリオの作成や、配当金を管理する方法を紹介しました。

前編で紹介した、テンプレートを見ながら、自分だけの株管理シートを作成してみてください!

【Googleスプレッドシートを使ったその他のテンプレート】
今回のテンプレート以外にも、Googleスプレッドシートを使ったテンプレートを下記で紹介していますので、ぜひご参考ください!
株情報のテンプレート類まとめ
日本株価の値上がり、値下がり率管理のテンプレート
米国株価の値上がり、値下がり率管理のテンプレート
配当金の管理テンプレート
せどりの売上管理テンプレート

少しでも良かったら☟ポチッ☟とクリックお願いします!励みになります!

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました